未分類 アムウェイに業務停止命令 アムウェイに業務停止命令。だまされた人はだまされたと思いたくなくて、商品自体は価値があると思いたがっている。これも心理的防衛機制である。アムウェイは自民党と仲良くしていなかったのかとの感想あり。 2022.10.15 未分類
未分類 軽い命 人間の命の大切さが守られていない。医療の場面ではかなりの努力をして命を優先しているのに、交通事故で簡単に人は死に、戦場で当たり前のように人が死んでいる。最近では新型コロナで老人が死んでもそれは自然なことではないか、過剰な医療はいらないとかの... 2022.10.15 未分類
未分類 忘れやすい国民はやはり期待通りに忘れるのか 人間の権力に対する闘いは、忘却に対する記憶の闘いだ。忘却しないことによって権力と闘うしかない。と引用したのであるが、人間は頭が悪いから忘れるとか、うっかりして忘れるとかもあるが、心理学でいう防衛機制として忘れることもある。忘れたほうが自分に... 2022.10.15 未分類
未分類 精神病の症状の二重性 精神病の症状の二重性精神病の状態にある患者の呈する精神症状は、ひとつは脳の機能異常としての精神症状であるが、それに重なるかたちで、反応としての神経症症状(反応性精神症状と言った方が現在では分かりやすい)も観察される。その区別は容易ではない。... 2022.10.15 未分類
未分類 すべては忘れられる すべては忘れられる。歴史は書き換えられる。書き換えられたことも忘れられる。時代が変わればまた書き換えられる。そのようにでたらめなものだということも忘れられてしまう。あったこともなかったことにされる。あとにはなにもない。苦しむ人の苦しみは永遠... 2022.10.15 未分類
未分類 想像力の問題 想像力の問題想像力の一つは、点と点を結んで線にして、それを面にして、さらに立体にすること。また想像力は二つの一見無関係な事象の、構造の内的関連を発見すること。また想像力は、報道として流れてくる言葉の嘘の構造を読み取ること。たとえばニュースを... 2022.10.15 未分類