ゼブラフィッシュの社会的恐怖伝染におけるオキシトシンの進化的に保存された役割

ゼブラフィッシュの社会的恐怖伝染におけるオキシトシンの進化的に保存された役割 https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq5158 感情の伝染は、共感の最も古い形である。 … Read more ゼブラフィッシュの社会的恐怖伝染におけるオキシトシンの進化的に保存された役割


下書き うつ病・勉強会#42 大震災と精神病

下書き うつ病・勉強会#42 大震災と精神病 2011年の東日本大震災で精神病の発生がどうだったかについての統計がある。急性ストレス反応と心的外傷後ストレス障害が増え、その後の経過としてはうつ病が増えるだろうと予想される … Read more 下書き うつ病・勉強会#42 大震災と精神病


下書き うつ病・勉強会#41 散る桜とストレス脆弱性モデル

下書き うつ病・勉強会#41 散る桜とストレス脆弱性モデル 桜が咲いていて、いろいろ思う。 「400℃の法則」というのがあり、 2月1日からの日々の平均気温を足して、400℃ に達した頃に桜が開花するというものだ。「60 … Read more 下書き うつ病・勉強会#41 散る桜とストレス脆弱性モデル


現代において、遺伝子原則と意識原則の食い違いがますます拡大している、そのことが幸福度を減少させている。

進化生物学でいわれること。第一には自分の遺伝子をなるべく多く残す。第二には自分に近い遺伝子をなるべく多く残す。第一は利己的行動と言われるもの。第二は利他的行動と呼ばれるもの。 進化生物学の成果は、利他的行動の遺伝子的な意 … Read more 現代において、遺伝子原則と意識原則の食い違いがますます拡大している、そのことが幸福度を減少させている。


もっと次元の高いところで矛盾が解決されるのだろう

合理的に考えて無神論を受け入れているが、それでも、祈る。無神論者だけれども、バッハを聞く。 そのような矛盾した態度がある。矛盾しているが人間はそのようなものだから仕方がない。 もっと次元の高いところで矛盾が解決されるのだ … Read more もっと次元の高いところで矛盾が解決されるのだろう


下書き うつ病・勉強会#40 言葉の限界が思考の限界である 幻聴

言葉の限界が思考の限界である ----- 私が書いている、精神病の発生にかかわる、座標と、出来事というベクトルと、回復力というベクトルの、3者がかかわる事象について、いや、舞台と2人の役者といった方がいいんだろうけれども … Read more 下書き うつ病・勉強会#40 言葉の限界が思考の限界である 幻聴


人は言語を抜きに世界を眺めることができない

どうやら目に映る景色は同じでも、頭ではまったく違うものに変換されてるらしい。 「人は言語を抜きに世界を眺めることができない」とワタナベアニさんが言っていた。 たとえば海に行って写真を撮るとします。砂浜に立ち、水平線にカメ … Read more 人は言語を抜きに世界を眺めることができない


自分のネットリテラシーを確認する

以下の記事などを読んで、ご自分のネットリテラシーがどのような状況かをご確認くださればよろしいかと存じます。ーーーーーーーーー 私が研究しているのは感染症のウイルス学ではありません。昔は、ウイルスの研究と言えばがんのウイル … Read more 自分のネットリテラシーを確認する