2020-08-10

未分類

将棋のスーパー頭脳について

現在最強の将棋頭脳はPCである。人間はその後を追いかけてゆく。追いかけるには若い人のほうがいい。そのようなわけで、高校3年生がチャンピオンになっている。羽生の時代は、過去の棋譜をpcで検索確認学習することができたそのような使い方であった羽生...
未分類

意見の違いは実験で決められるか

他人と意見の違いがあったとき、「じゃあ、実験で決めよう」と提案することはできる。そしてそしてそれで決まったら、それを前提として、またその先を考える。これが実りある議論というものだろう。実験で真偽が決められない問題は、疑似問題であること見多く...
未分類

PCパーツの相性問題 ひいては自然科学と神と西洋

最近、AMDのCPUがよく売れているとかで、なるほど、よさそうではないかと思い、長年のインテル使用者であった私もAMDパーツを使っての改造をいくつも実行。その中で、マザーボードとメモリーの相性問題があったようで、インテル時代には、メモリーの...