2022-09-18

未分類

「へ」と「に」の使い分け

「へ」と「に」の使い分け西へ向かう学校に行く公園に行く土砂が町に流れ込んだ土砂が町へ流れ込んだ「へ」は方向を表すが、到着地点ではない「に」は到着地点西に向かうよりも、西へ向かうがよい。しかしどちらでもいいだろうな。西に行くと西へ行くならどち...
未分類

「戦争とプロパガンダ」E.W.サイード、2001年、みすず書房、中野、早尾翻訳。

「戦争とプロパガンダ」E.W.サイード、2001年、みすず書房、中野、早尾翻訳。サイードはエルサレムで生まれた。現在コロンビア大学英文学・比較文化教授。パレスチナ解放運動に深くコミット。アメリカ合衆国のメディアの偏向に抗議。アラブに対する偏...
未分類

『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』ジョナサン・ハイト2014.成熟社会はなぜ右傾化するのか

『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』ジョナサン・ハイト2014.成熟社会はなぜ右傾化するのか意思決定において直観が理性に優先されることは、プロスペクト理論の名でよく知られている。人間の古い脳(直感)が新しい脳(...