映像表現

ドラマでよくあるシーンとして、皿やガラスが割れると、それを片付けようとして必ず手を切って血が出る。そのことによって人物の内面の動揺などを表現しているらしいがまったく効果がないと思う。見ている人は、切るぞ、と思ってみていて … Read more 映像表現


韓国ドラマ「恋の始まりは出馬から!?~すべき就職はしないで出師表~(字幕版)」

韓国ドラマ「恋の始まりは出馬から!?~すべき就職はしないで出師表~(字幕版)」2020 伊丹十三が「マルサの女」で描いたように、世の中の裏事情とか、案外知らない詳しい仕組みとか、理解できる映画だと面白い。見終わった後に賢 … Read more 韓国ドラマ「恋の始まりは出馬から!?~すべき就職はしないで出師表~(字幕版)」


我々の目の前にいる患者さんはマイナス症状、プラス症状、神経症成分の3つを重ね合わせて同時に呈している

人間の脳の構造の概略は、古いものを部品としてコントロールする部分が上位部分に新しくできることだ。PCのプログラムでいう、サブルーチンをどう使うか命令を出す部分が新しく加わり、複雑な機能を実行する脳が出来上がる。 新しい部 … Read more 我々の目の前にいる患者さんはマイナス症状、プラス症状、神経症成分の3つを重ね合わせて同時に呈している


小6年の女子児童(当時12歳)がいじめを訴えて自殺した問題

採録。  東京都町田市立小6年の女子児童(当時12歳)がいじめを訴えて自殺した問題で、学習用デジタル端末のチャットで女児を中傷していた同級生らのメッセージが何者かに削除されていたことが、市教育委員会への取材でわかった。メ … Read more 小6年の女子児童(当時12歳)がいじめを訴えて自殺した問題


何らかのブレークスルーが求められています

以下、採録。 人の心や意識は、最も身近な究極の謎だ。誰もがその存在を感じることができるのに、その正体は全く分からない。 体の不調を感じたとき、私たちはX線写真の撮影や血液検査などを行って、不調の原因を詳しく調べる。心や意 … Read more 何らかのブレークスルーが求められています


「狂気におちいってはいけないが,もしそうなるときはこのようにふるまわないといけない」という暗黙の指示

各エスニック集団には,「狂気におちいってはいけないが,もしそうなるときはこのようにふるまわないといけない」という暗黙の指示(「作法」のようなもの)が存在する 統合失調症であることがわれわれの社会において『狂気』であること … Read more 「狂気におちいってはいけないが,もしそうなるときはこのようにふるまわないといけない」という暗黙の指示


神父

神父が修道女に「送っていくよ」と申し出ました。車に乗った修道女が足を組むと、服から足がはみ出ていました。危うく事故を起こしかけた神父が車をコントロールすると、こっそりと手を彼女の足へと忍ばせたのです。 すると修道女は言い … Read more 神父


演技すること

映画やドラマでは登場人物は演じているのであって、そのことは承知のうえで、視聴者が笑い、涙するのは不思議なことだ。子供のころのごっこ遊びもそのようなもので、演じることが本性の一部なのだろう。 演じることは嘘をつくことにも通 … Read more 演技すること