未分類

未分類

安倍辞任「驚きました」

2020-8-28、17時、安倍辞任記者会見夜のニュースで「驚きました」「意外でした」とコメントプロレス報道の見本「猪木、絶体絶命の危機一髪でしたが、起死回生の必殺技で仕留めました」くらいの語り口恥ずかしいこのところ8/28に安倍辞任の予想...
未分類

イギリスドラマ「新米刑事モース -オックスフォード事件簿」

イギリスドラマ「新米刑事モース -オックスフォード事件簿」俳優、キャラクター設定、町の映像、音楽、どれも秀逸一方、推理ものとしての骨格はあまり共感できないし訴求力も弱いと思う人物の成長物語としても弱いと思うNHKでは吹き替えで放送していた
未分類

これまでの政治とはまったく違う土俵を作ろうとしている

善人は総理になれないか 小川議員の夢と山崎拓氏の即答15年ぶりの再会 その人は開口一番こう言った。「いやー、秋山さん、すみませんでした」。 覚えてたんだ、15年前のこと。 その人とは、小川淳也衆院議員。民主党、希望の党を経て今は無所属。この...
未分類

Qアノン

[サンフランシスコ 24日 ロイター] - 陰謀論を宣伝する集団「Qアノン(QAnon)」について、ソーシャルメディア分析専門家は、ロシア政府が後ろ盾する組織が陰謀論の拡散に一定の役割を担っているとし、11月の米大統領選挙に対する懸念を示し...
未分類

イギリスドラマ「埋もれる殺意(unforgotten)」

イギリスドラマ「埋もれる殺意(unforgotten)」シーズン1,2,3重い話だけどなかなかよかった。性的虐待の後遺症。
未分類

日本映画「七つの会議」

日本映画「七つの会議」日本映画はこんな感じと、見る前に感覚をチューニングして見るととてもわかり易くて暇つぶしにはまあまあでもこれでは商売にはならないだろうな
未分類

日本映画「はりぼて」

富山市議会で起きた議員14人の辞職ドミノとその後4年間を描いたドキュメンタリー映画「はりぼて」当時、自民党1強体制の富山市議会では、政務活動費の不正取得が横行。問題発覚し、市議会には「日本一厳しい」政務活動費のルールが導入された。「議会改革...
未分類

政府の基盤クラウドを300億でAmazonに発注

アマゾンCMに右翼芸人の理由松本人志に加えて三浦るりをCMに出演させて軽蔑されているアマゾン政府との関係は次のようだーーー政府の基盤システム、Amazon傘下クラウド企業に発注へ 外国企業に管理を任せて大丈夫? 政府が保有する情報システムの...
未分類

アルプスの少女ハイジは食塩が足りなくならないのだろうか?

海の近くで生きている人は塩分の接種は特に難しくないだろう山に生きている人は岩塩などが近くにあればいいが、そうでなければ、どうしているのだろうアルプスの少女ハイジは食塩が足りなくならないのだろうか?調べてみると、こんな記事ーーーーー現代人は「...
未分類

自動車運転中の居眠り防止装置

自動車運転中の居眠り防止装置たとえば
未分類

スティーブ・バノン元首席戦略官

バノン元戦略官を詐欺で逮捕 トランプ大統領の元側近―米2020年08月21日07時33分 【ワシントン時事】米司法省は20日、オンラインを通じた募金で多額の金をだまし取ったとして、トランプ大統領の元側近で首席戦略官を務めたスティーブ・バノン...
未分類

香港では、全住民を対象に新型コロナ検査を実施

ニューヨーク州20日に9万8880件の検査結果が報告され、それまでの最高(8万8668件)を上回った香港では、全住民を対象に新型コロナ検査を実施する2週間程度、希望者全員が無料で検査を1回受けることができるイタリアでは21日に新たに947件...
未分類

新型コロナ対策

新型コロナの場合、発症前に感染性のピークがあるので、発症してから隔離しても封じ込めは不可能少数の人が多くの人に感染させる、一方で、感染者の80%は2次感染を起こさない「接待を伴う飲食店とそれに関連する一定規模のクラスター連鎖」を起点に、飲食...
未分類

山崎正和訃報86歳

山崎正和(やまざき・まさかず)訃報。86歳。劇作家、評論家 1934年、京都生まれ。大阪大教授、東亜大学長などを歴任。『世阿弥』で岸田戯曲賞。読売文学賞。評論に『社交する人間』など。「柔らかい個人主義の誕生」(1984年) 「モーレツからビ...
未分類

良い人生のために何が有用か

本当のことを言えば、神が存在するか、どのように存在するかは、特に問題ではないのだ神が存在すると信じて人生がよいものになれば、神が存在すると信じたほうがいいのだし神が存在すると信じて人生が悪いものになるなら、信じないほうが良い良い人生を生きら...
未分類

普通程度の人間の脳をうまく組織すれば、グーグル社のAIにも勝てる

こんな記事AIはすごいとか、チェスと将棋はAIがチャンピオンだとか言われているが、グーグル検索との勝負では、グーグル社のAIが目指しいてる人間の脳が、そこここに大量に、安価に、遊んでいるということになり、普通程度の人間の脳をうまく組織すれば...
未分類

蚊とりボトル ブランウシュガーとイースト 二酸化炭素

デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル”という記事があってDengue Bottle“蚊とりボトル”の仕組みは至ってシンプル。材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。ペットボトルの...
未分類

自責

「人生は何事をも為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかも知れないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」中島「山月記」いや、山月記の肝はそういう...
未分類

にもかかわらず生きる

みんな偉い生きてるだけで偉いのに働いて偉いたまたま合わない仕事就いて生活のために続けてる人はもっと偉いいろいろあるけど、にもかかわらず生きるそれが偉い
未分類

両親がハッピーで、かつ子供を放っておいてくれるのが子供も幸せ

子供は、親が思っているほど親と時間を過ごしたいと思っていない両親がハッピーで、かつ子供を放っておいてくれるのが子供も幸せどんな動物も、親が子供にしてやることは、えさを与えることくらいだろうそれで十分だ