官僚制的支配構造 人間に対する人間の支配が除去されることはなく、しばしば極限まで行ってしまう。

人間の疎外の原因は、私的所有制度や財産の不公平な分配ではなくて、「全能」の官僚制的支配構造がその根本原因である。(ヴェーバー)社会主義でもまた、全労働者の収奪は克服されることはなく、体制内部の利害状況が移動するにすぎず、 … Read more 官僚制的支配構造 人間に対する人間の支配が除去されることはなく、しばしば極限まで行ってしまう。


現在の危機の本質は、資本主義市場と民主主義政治との対立である

経済社会学者ヴォルフガング シュトレーク。現在の危機の本質は、資本主義市場と民主主義政治との対立であり、2つが和解できると仮定するのはユートピア的なファンタジーである。ーーーーー資本主義社会は貧富の差を拡大する。市民の多 … Read more 現在の危機の本質は、資本主義市場と民主主義政治との対立である


国家の監視からユーザーのプライバシーを守る

国家の監視からユーザーのプライバシーを守る。情報を一か所に集めて管理するとはつまり国家が監視して管理するということであり、そのデータを利用するということである。一つは国家主義的な目的に使うこと、一つは権力者の知り合いに利 … Read more 国家の監視からユーザーのプライバシーを守る


「群盗」シラー、1781年、久保栄訳1958年。

「群盗」シラー、1781年、久保栄訳1958年。話は知っているので、日本語としてどうかということ、また昔読んだ時と今とで感じ方にどれだけ違いがあるかということが興味だった。昔読んだ時とあまり変わらず、自分にとってはあまり … Read more 「群盗」シラー、1781年、久保栄訳1958年。


6類型の中で、忠誠、権威、神聖については、近いものだと思われる。

ジョナサン・ハイトによれば、道徳基盤はひとつではない。六つに類型化できる。「ケア」「公正」「忠誠」「権威」「神聖」「自由」の六つの類型である。米国の左派(リベラル)を信奉する人は、3つ(ケア、公正、自由)の道徳を重視する … Read more 6類型の中で、忠誠、権威、神聖については、近いものだと思われる。


民主主義も腐る、資本主義も、社会主義も、共産主義も、軍政も、一党独裁も、カリスマ独裁も、すべて腐る。

民主主義も腐る、資本主義も、社会主義も、共産主義も、軍政も、一党独裁も、カリスマ独裁も、すべて腐る。制度があればそれを悪用したり、隙間をかいくぐったり、人間と人間のなれ合いで物事が進行する。情けない話であるがそれが現実で … Read more 民主主義も腐る、資本主義も、社会主義も、共産主義も、軍政も、一党独裁も、カリスマ独裁も、すべて腐る。


「同時代のこと ヴェトナム戦争を忘れるな」吉野源三郎、岩波新書861、1974年。大義に殉ずるなど物語の中だけで美しい

「同時代のこと ヴェトナム戦争を忘れるな」吉野源三郎、岩波新書861、1974年。昔古本屋で100円で買った本。初版本である。本の後ろに100と鉛筆で記入がある。古書店の人が書いたものだ。吉野源三郎は「君たちはどう生きる … Read more 「同時代のこと ヴェトナム戦争を忘れるな」吉野源三郎、岩波新書861、1974年。大義に殉ずるなど物語の中だけで美しい


この時代に神を信じるのはサンタクロースの実在を信じる子供のようなものだ プレとトランスの錯誤

この時代に神を信じるのはサンタクロースの実在を信じる子供のようなものだとの文章がある。「神」にも様々な意味があり、グラデーションがある。「信じる」にもグラデーションがある。なんとも意味の伝達が難しい領域である。 ただ、サ … Read more この時代に神を信じるのはサンタクロースの実在を信じる子供のようなものだ プレとトランスの錯誤


体制内アウトサイダーと体制外アウトサイダー

アウトサイダーにも二種類があって、インサイダーにとって必要なアウトサイダーと、邪魔なアウトサイダーがある。必要なアウトサイダーは、自由な議論が行われているアリバイを残すため、また、インサイダーの勝利を演出するための、実質 … Read more 体制内アウトサイダーと体制外アウトサイダー


相撲の用語が日本語の日常用語として定着しているもの

朝日新聞で相撲の用語が日本語の日常用語として定着しているものの例を挙げて記事にしていた。調べてみると次のようなものがあった。揚げ足を取る(あげあしをとる)勇み足(いさみあし)痛み分け(痛み分け)一番(いちばん)<派 … Read more 相撲の用語が日本語の日常用語として定着しているもの


「戦争とプロパガンダ」E.W.サイード、2001年、みすず書房、中野、早尾翻訳。

「戦争とプロパガンダ」E.W.サイード、2001年、みすず書房、中野、早尾翻訳。サイードはエルサレムで生まれた。現在コロンビア大学英文学・比較文化教授。パレスチナ解放運動に深くコミット。アメリカ合衆国のメディアの偏向に抗 … Read more 「戦争とプロパガンダ」E.W.サイード、2001年、みすず書房、中野、早尾翻訳。


『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』ジョナサン・ハイト2014.成熟社会はなぜ右傾化するのか

『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』ジョナサン・ハイト2014.成熟社会はなぜ右傾化するのか意思決定において直観が理性に優先されることは、プロスペクト理論の名でよく知られている。人間の古い脳 … Read more 『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』ジョナサン・ハイト2014.成熟社会はなぜ右傾化するのか


グローバル化で倫理感情は共有できない。しかし法と契約は共有できる。

グローバル化で倫理感情は共有できない。しかし法と契約は共有できる。会社のCEOが20億円とかもらって、社員は400万円で働いている。ここのところで心の痛みを感じないだろうか。倫理感情はどうなっているんだろうと思う。創業者 … Read more グローバル化で倫理感情は共有できない。しかし法と契約は共有できる。